総合支援学校プラネタリウム鑑賞会
2025.10.10
10月9日、総合支援学校においてプラネタリウム鑑賞会が開催されました。

今年度も保護者の皆さんにもお声をかけ、子どもたちと一緒に鑑賞いただきました。







今年はロケットでの宇宙ステーションの見学など、毎年違った内容での上映となってます。

子どもたちも楽しそうに見上げ、笑顔でいっぱいでした。

また来年も見たいというお言葉を多数いただきうれしく思いました。

参加された皆様、お疲れさまでした。

撮影、文 : PR情報・IT委員会
2025.10.10 09:25 | 固定リンク | 未分類
【出張】 薬物乱用防止教室(長岡市立秋葉中学校)
2025.10.10
10月8日、長岡市立秋葉中学校において、1年生を対象に薬物乱用防止教室が開催されました。
長岡柏ライオンズクラブさんより依頼いただき、出張による薬物乱用防止教室となりました。
講師はL.小川和幸が務めました。





後半はグループに分かれ、薬物に誘われたらどうやって断るかを話し合ってもらいました。




お声掛けいただきました長岡柏ライオンズクラブの皆様、大変ありがとうございました。
また、お心遣いいただきありがとうございました。


薬物乱用は「ダメ!ゼッタイ!」

撮影、文: PR情報・IT委員会
2025.10.10 08:50 | 固定リンク | 活動報告
ハートフルフェスタでのレモネードスタンド
2025.10.07
10月4日、ハートフルフェスタ会場のホントカ。においてレモネードスタンドを実施しました。

この活動は、小児がんと闘っていたアメリカの一人の少女が「自分と同じような病気の子どもたちのために、治療の研究費を病院に寄付したい!」と、自宅の庭にレモネードスタンドを開いたのが始まりで、これが全米に、そして世界に集めたお金を小児がん治療のために寄付するという社会貢献活動として広がっています。





レモネードスタンド事業の趣旨に賛同し募金をしてくださった皆様に心より御礼申し上げます。

参加されたメンバーの皆様、お疲れさまでした。

撮影・文 : PR情報・IT委員会
2025.10.07 08:55 | 固定リンク | 活動報告
第1352回 10月第一例会(ZCクラブ訪問例会)開催
2025.10.04
 10月1日(水)割烹 魚新にて4R2Zゾーン・チェアパーソンL.豊田 朗をお迎えして
10月第一例会(ZCクラブ訪問例会)が開催されました。



 豊田ZCからは地区ガバナーの考えを的確に分かり易くスピーチいただき、ご自身のライオンズ
クラブに対する熱い思いもお話いただきました。


 L.平澤会長による挨拶と歓迎の言葉です。




 懇親会に移りL.佐藤 亨第一副会長による開宴の挨拶。
 

 豊田ZCによるウィ・サーブ。


 例会担当奉仕委員会 委員長L.廣井によりライオンズ・ローア。


 最後に前年度ZCの当クラブL.安部 功の閉宴挨拶により10月第一例会は閉会しました。



撮影・文:PR・IT情報委員会

 

- CafeNote -