第1186回 7月第二例会開催
2017.07.24


7月19日、商工会議所3Fにて第二例会が開催された。昨日の豪雨災害の影響もあり、やや出席者が少なかった。
 木村会長の挨拶「今年度はできるだけ多くの会員の意見を吸い上げながらクラブを運営していきたい。しかし、100%すべての会員の意見が通るわけではない。だからこそ一度決めたことは最後まで全員一丸となって事業に取り組んでいただきたい。」
 なお、瀬沼年度の決算及び今年度の予算については、全員一致で承認可決された。
(L.渡辺浩行)



今年度の予算発表をするL.安部
第1185回 7月第一例会「出発例会」開催
2017.07.09
7月第一例会「出発例会」
−輝ける未来へ 愛と奉仕50th出発の月−
◉期日/7月5日(水) 
◉会場/大竹会館


今期会長スローガン『友愛と相互理解で新たな出発』を掲げ、
メンバー全員が木村丸に乗り 新年度を出港!
第50代会長 L木村 学の開会ゴングにより、
小千谷ライオンズクラブ初例会が開催されました。

木村会長「重点事業」
1.小千谷ライオンズクラブ創立50周年事業
2.ガバナー公式訪問
3.青少年健全育成活動の強化
 ※薬物乱用教室開催
4.新入会員の募集でクラブの若返りを図る
5.奉仕活動の見直し


各委員長による所信表明
6月第二例会を開催しました。
2017.06.22
-新旧引継ぎの月-
第1184回 6月第二例会(サヨナラ例会)を2017年6月21日(水)18時30分よりグリーンパークにおいて開催いたしました。


会長あいさつの後、国際協会からの各賞の伝達がありました。


委員会報告(渡辺委員長、横田委員長)


表彰(在籍30年、在籍10年、1年間生出席)


三役バッチ引継ぎ


ドネーションの発表


ライオンズローア


例会終了後、懇親会が行われ楽しい時間を過ごしました。


本例会をもって、瀬沼年度のすべての例会、事業が終了しました。
瀬沼会長はじめ三役、そして五役の皆様、1年間大変お疲れさまでした。

私の活動報告の更新作業もこれが最後となります。
PRIT情報委員会の皆さん1年間ご協力ありがとうございました。

L.本田和憲

- CafeNote -