333-A地区新入会員オリエテーション
2017.03.09
3月第一例会開催
2017.03.01
-杯を交わし語り合う月-
第1176回 3月第一例会を2017年3月1日(水)11時45分より小千谷商工会議所3階大ホールにおいて開催いたしました。
出席率発表をする小杉L

瀬沼会長による開会ゴング

幹事報告をする渡辺幹事

幹事報告抜粋
3月6日 4R1Z第3回諮問委員会(餞心亭おゝ乃):次期4R2ZZC予定者野村L出席
3月13日 4R2Z第3回諮問委員会(三条商工会議所):次期4R2ZZC予定者野村L事務局出席
3月15日 3月第二例会(新酒を楽しむ会)担当:財務委員会
3月25日 加茂LC交歓会:現・次期三役出席
4月5日 4月理事会/第一例会(ゲストor会員スピーチ)開催 担当:環境保全委員会
協議事項並びに理事会承認事項
1)4月第一例会について 担当:環境保全委員会
2)4月第二例会について 担当:計画/PRIT情報委員会
予算計画について承認された。
3)第63回年次大会について
委員会報告
2月第二例会について報告する平澤(和)L

会員の発言
ゴルフ遠征について報告する山田(浩)L

ゲストスピーチ
スピーカー:トレイルランナーズ 代表 松永紘明 様
『越後カントリー・トレイル2017について』
ご自身もプロとして活躍されているトレイルラン二ングについてのお話と、第2回となる越後カントリー・トレイル2017についての説明と、今後の展望についてお話いただきました。














ドネーションの発表をする安部TT

ライオンズローアをする金子L

瀬沼会長による閉会ゴング

次回の例会は、3月15日(水)山長さんで開催されます。
L.本田和憲
第1176回 3月第一例会を2017年3月1日(水)11時45分より小千谷商工会議所3階大ホールにおいて開催いたしました。
出席率発表をする小杉L

瀬沼会長による開会ゴング

幹事報告をする渡辺幹事

幹事報告抜粋
3月6日 4R1Z第3回諮問委員会(餞心亭おゝ乃):次期4R2ZZC予定者野村L出席
3月13日 4R2Z第3回諮問委員会(三条商工会議所):次期4R2ZZC予定者野村L事務局出席
3月15日 3月第二例会(新酒を楽しむ会)担当:財務委員会
3月25日 加茂LC交歓会:現・次期三役出席
4月5日 4月理事会/第一例会(ゲストor会員スピーチ)開催 担当:環境保全委員会
協議事項並びに理事会承認事項
1)4月第一例会について 担当:環境保全委員会
2)4月第二例会について 担当:計画/PRIT情報委員会
予算計画について承認された。
3)第63回年次大会について
委員会報告
2月第二例会について報告する平澤(和)L

会員の発言
ゴルフ遠征について報告する山田(浩)L

ゲストスピーチ
スピーカー:トレイルランナーズ 代表 松永紘明 様
『越後カントリー・トレイル2017について』
ご自身もプロとして活躍されているトレイルラン二ングについてのお話と、第2回となる越後カントリー・トレイル2017についての説明と、今後の展望についてお話いただきました。














ドネーションの発表をする安部TT

ライオンズローアをする金子L

瀬沼会長による閉会ゴング

次回の例会は、3月15日(水)山長さんで開催されます。
L.本田和憲
2月第二例会(風船一揆参加)
2017.02.28
-熱気球を見上げ地域交流する月-
第1175回 2月第二例会を2月25日(土)信濃川河川公園会場にて、行いました。
8時30分の例会終了後、配布予定の豚汁、甘酒、風船の 準備を分担し作業を開始。
天候はあいにくの雪模様。
午前中のバルーンフライトもキャンセルとのことで、また急遽平沢会場からの変更もあり来場者の人数も心配されました。
給水車の到着も遅れ、9時30分からの出店OPENには豚汁の提供は間に合わなかったですが、甘酒、風船の提供をしているうちに豚汁も完成。
待っていただいた分、大勢のみなさんにきていただきました。
11時30分には、雪上ドッチボールにもライオンズチームは参加しました。
新潟銘醸さんとの合同チームでの参加でしたが、奮闘むなしく1回戦敗退の結果となってしまいました。
午後からは午前の天気とはうって変り晴天となり、上空には数多くのバルーンが舞いやっと風船一揆といえる光景が目の当りすることが出来ました。
開始当初の豚汁が全部なくなるかという心配もよそに、全て提供することが出来、無事第二例会を終了しました。
L.野澤孝





















第1175回 2月第二例会を2月25日(土)信濃川河川公園会場にて、行いました。
8時30分の例会終了後、配布予定の豚汁、甘酒、風船の 準備を分担し作業を開始。
天候はあいにくの雪模様。
午前中のバルーンフライトもキャンセルとのことで、また急遽平沢会場からの変更もあり来場者の人数も心配されました。
給水車の到着も遅れ、9時30分からの出店OPENには豚汁の提供は間に合わなかったですが、甘酒、風船の提供をしているうちに豚汁も完成。
待っていただいた分、大勢のみなさんにきていただきました。
11時30分には、雪上ドッチボールにもライオンズチームは参加しました。
新潟銘醸さんとの合同チームでの参加でしたが、奮闘むなしく1回戦敗退の結果となってしまいました。
午後からは午前の天気とはうって変り晴天となり、上空には数多くのバルーンが舞いやっと風船一揆といえる光景が目の当りすることが出来ました。
開始当初の豚汁が全部なくなるかという心配もよそに、全て提供することが出来、無事第二例会を終了しました。
L.野澤孝




















