薬物乱用防止教室(1回目)
2025.07.15
7月9日東小千谷中学校において、本年度第1回目の薬物乱用教室が開催されました。
対象は2年生32名でした。
小千谷LCからはL.久保田、L.小川の2名の参加でした。

講師はL.久保田が務めました。



講師の話の後は、グループごとのディスカッションで真剣な討論が繰り広げました。



薬物見本におおいに興味をしめしたようです。




薬物依存による事件が絶えない昨今、子供たちに影響が及ばぬようこれからも啓蒙活動を
頑張ってまいります。



撮影:L.久保田、L.小川 文:PRIT委員会
薬物乱用防止教室(片貝中学校)
2025.07.15
7/15(火)AM9:35~
第2回目の薬物乱用防止教室が片貝中学校、2年生30名を対象に
開催されました。

当日の講師はL.関根です。


お話を聞いた後はグループごとに分かれ、意見を出し合い
代表者から発表がありました。


恒例の「ダメ!ゼッタイ!」の後、最後に生徒さんより謝辞をいただきました。


今回は、オブザーバーに魚沼ライオンズクラブさんから4名の認定講師と、
長岡柏ライオンズクラブさんから2名見学においで頂きました。

来訪いただきありがとうございました。
広げよう「ダメ!ゼッタイ!」の輪。

撮影:L.平澤 文:PR情報・IT委員会

- CafeNote -