11月理事会・例会(100%出席例会)
2021.11.18
11月17日、11月理事会・100%出席例会を開催しました。




年内の日程・行事等の報告が行われ、協議事項も全て承認となりました。




10月には3名のドナー(8歳女性、10歳女性、49歳女性)よりヘアードネーション頂き
今年度11名になったこと、L.関根幹事より報告がありました。



例会の最後に100%出席例会恒例の集合写真撮影。



こちらから、高画質データをダウンロードいただけます。


撮影・文:MC委員会
秋季ゴルフコンペ
2021.11.08



10月30日、恒例の秋季ゴルフコンペをクラブOB、ネスをお招きし
小千谷カントリークラブで開催しました。


日頃のおこないのいい会員が多いお陰(??)
天候に恵まれ、秋晴れの快晴の中、OB、ネスと一緒に気持ちよくプレーできました。


優勝は直前会長L.安部です。
おめでとうございます!!



「こうやって皆で集まれるようになってきたのは大変喜ばしいこと」
ゴルフ会会長L.野村の挨拶に嬉しさがにじみ出ます。


撮影:L.渡辺会長 L.関根幹事 L.久保田
 文:マーケティングコミュニケーション委員会
薬物乱用防止教室【小千谷中学校】
2021.11.04
10月28日、小千谷中学校で3年生151名を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。




冒頭、L.関根幹事より挨拶です。
講師は薬物乱用防止教室担当の委員長L.長谷川です。
丁寧な分かり易い口調で大勢の生徒さんに伝えていきます。





全国7万人の中学生を対象とした調査では、
全体の0.3%で大麻の使用経験があるという調査結果でした。
300人程度の中規模の学校に1人、大麻使用経験者がいるという統計結果です。

私達の活動で0.0%になることを祈るばかりです。



撮影・文:マーケティングコミュニケーション委員会

- CafeNote -